医療等IDは、その番号によって情報を結びつけることを目指した機能ですが病歴や服薬の履歴など第三者に知られたくない情報も存在します。差別・中傷を目的とした情報の連携(名寄せが行われるリスク)を否定できません。 それ故、適切 […]
「2015年12月」の記事一覧
マイナンバー制度と「医療等ID]の必要性はどうして?
「医療等ID」の検討はずいぶん以前から行われていました。「保健医療分野の情報化に向けてのグランドデザイン」には、被保険者のICカード化が明記されています。(2001年)
マイナンバーと個人情報保護法制2,000個問題って?
日本の個人情報の取扱いを定めている法令は個人情報保護法だけではありません。
個人情報流出事故とマイナンバー制度への影響は!
日本年金機構が外部からの不正アクセスにより個人情報が大量に流出したり、ある大手教育出版系企業の個人情報流出事件などによりマイナンバー制度に対して懸念を抱く人も少なくないと思われます。
マイナンバー既存業務における情報連携事務
国税庁は、「国税納付義務の確定」「納税」「還付」「調査」などに関連して住民基本台帳ネットワークシステムを介して市町村に対し本人確認情報を照会する。 情報提供システムを介して都道府県や市町村に地方税や年金給付関係情報を照会 […]